こくだか

こくだか
こくだか【石高】
(1)米穀の数量。
(2)近世, 土地の表示に用いられた米の公定収穫高。 検地によって定められ, 年貢賦課の基準とされ, 大名や武士の知行高の表示にも用いられた。
貫高

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем написать реферат

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”